大西脳神経外科病院
このページでは、脳梗塞の治療実績で全国的に有名な大西脳神経外科病院についてご紹介しています。病院の概要や脳梗塞の治療の特徴、患者からの口コミ評判などをまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
大西脳神経外科病院の特徴
大西神経外科病院は、その病院名からも分かる通り、脳神経に関連する疾病を専門に診療している病院。脳神経外科と神経内科の他に、脳神経疾患の手術や後遺症に対応するために、麻酔科、放射線科、リハビリ科を併設しています。
脳に関わることなら幅広く診療している同院。脳卒中だけではなく、脳腫瘍や頭部外傷、パーキンソン病、片頭痛など、地域の「脳のかかりつけ医」として広く信頼を集めています。
院長の大西英之医師は、脳神経外科学会などの専門医・指導医の資格を持つベテランドクター。日本脳神経学会会長も務めたことがある国内屈指の名医として知られています。
脳梗塞の診療科の特徴
脳梗塞を発症してから4.5時間以内であれば、強力な血栓溶解注射であるt-PA療法を検討。ただしt-PA療法には出血リスクがあり、万が一脳に出血が生じた場合、予後は不良となることも知られています。リスクが高いと判断されてt-PA治療が見送られる患者は、決して少なくはありません。
発症から早期に搬送されたにも関わらずt-PA治療のリスクが高い患者には、脳血管の中にある血栓を直接除去する血管内治療を実施。カテーテルと血栓除去デバイスを使用して、直接血管内から血栓を取り除く方法です。
t-PAであれ血管内治療であれ、同院は24時間365日、速やかに実施できる体制が整えられています。
大西脳神経外科病院の口コミ・評判
脳梗塞。ほぼ後遺症なく退院できました
顔の左側に違和感があったため、大西脳神経外科を受診しました。検査の結果、脳梗塞であることが判明し即入院に。早期発見・早期治療のおかげで、ほとんど後遺症もなく退院することができました。入院中は不安なこともありましたが、先生、看護師さん、リハビリの先生、みなさんから励ましていただき、とても心強かったです。
県外からも患者が来院する有名病院
先生にも看護師さんにも感謝の気持ちで一杯
命が助かったとしても障害が残る可能性が高い、と言われました。命だけでも助かれば、あとは車椅子生活でもやむなしと思っていたのですが、発症から1年たった今、特に大きな後遺症もなく自宅で元気に生活しています。先生、看護師さんたちには、本当に感謝の気持ちで一杯です。評判通り、とても腕の良い病院だと思いました。
脳梗塞を早期発見・早期治療していただきました
右手からモノを落としてしまったり、右手の感覚がなくなったりしたので、自家用車で大西脳神経外科病院に受診に行きました。病院に到着した時点では症状が消失していたのですが、先生が「脳梗塞の疑いがある」と判断してMRI検査。結果、小さな脳梗塞が見つかりました。2週間入院して治療終了。早期に発見していただき、とても感謝しています。
安心して受診することができました
全国的にも有名な脳神経の専門病院だと聞いています。私も一ヶ月ほど前にお世話になったのですが、とても良い病院だと思いましたよ。先生もスタッフの方も非常に気持ちの良い対応だし、設備もしっかりしていたし、安心して受診をすることができました。やや待ち時間がありましたが、人気の病院なので仕方ないですね。
大西脳神経外科病院の基本情報
| クリニック名 | 大西脳神経外科病院 |
|---|---|
| 院長 | 大西英之 |
| 所在地 | 兵庫県明石市大久保町江井島1661-1 |
| アクセス | 山陽電鉄「江井ヶ島駅」より徒歩13分 |
| 電話番号 | 078-938-1238 |
| 診療受付時間 | 8:30~16:30 |
| 休診日 | 土曜・日曜・祝日・年末年始 |
| 公式サイト | http://www.onc.akashi.hyogo.jp/ |

